投資結果 2025 #139

デイトレ

本日の収支結果は、+11,650 円でした。

本日は、1時間程度でトレードを終えたのですが…
最後余計なエントリーをしてしまい、一瞬で利益がすべて飛ぶ、損失を数秒で抱えました。

その後、運よく反転し、利確位置で損切をすることができましたが…
完全に調子に乗った、いい加減なエントリーをしてしまいました。

ただし、寄付きの1時間程度で10,000円以上の利益を出せた点は、
良かったと思っています。これを続けられるように、一日の振り返りをしようと思います。

利益 : 11,650 円
損失 : 0円
勝率 : 87.5% ※0円撤退も含めると勝率100%
補足 : レーザーテックを底値で買えたのに、微益で売り抜け機会損失発生。

では、記事を書いていきます。

収支結果

取引履歴

評価損益

現在の保有銘柄の含み損益は、-13,680 円となりました。前日比 -4,100

妻の収支

本日の妻の収支結果は、+18,100 円だったそうです。

ひさびさに「IHI」をトレードしたようですが、エントリーしてから、
一度も含み損にならなかったそうです。

また、40,000円付近まで含み益が増えたそうですが、
1,500円ほど目標に足らず、微益で利確したそうです。※僕にとっては微益ではないです。

本日は、夫婦で外出予定があり、前場だけのトレードでした。
…妻曰く、後場もトレードしてたら、目標額以上の利益が出た可能性がありました。

まぁ明日、利益を出せればいいだけです。

収支結果&取引履歴

まとめ

本日は、一回だけ大きな含み損になった場面がありました。

この失敗は、「テキトーなエントリー」がきっかけでした。
下記のチャートの10:03のエントリーです。

エントリー後に、大きめの下げ(-13,000円程度)があり、
損切りしようか迷いましたが、そもそも横横相場なので、保有を続けました。

結果、微益(500円)での損切です。

値嵩株をするなら、損益 20,000円ほどは覚悟しないといけませんね。
なのに、適当な気持ちで、適当なエントリーをしました。

この適当だと、損切も適当にしてしまいそうになります。
エントリー根拠に自信がないと、ポジション維持は難しいことを再認識。

今後は、同じようなトレードが発生しない様に気を付けます。

リスクに見合っていない

下記は本日のトレードした銘柄ですが、
「6920 : レーザーテック」と「9501 : 東京電力HD」との利益が、ほぼ同額です。

レーザーテックは5回トレードし、東京電力HDは2回のトレードです。

レーザーテックの約定合計金額は7,503,500 円、東京電力HDは、1,174,950 円です。

東京電力HDの方が、リターンが良いです。
レーザーテックは、先日の大きな損失が尾を引いているのか…急落恐怖症です。

もし、レーザーテックを5回トレードするのではなく、1回(最初のトレード)のエントリーだけ、
であれば、昼前で、50,000円弱の利益が出せました。

東京電力HDで5,000円とるのなら、レーザーテックでは、35,000円くらいは取りたいものです。

では、また明日。

タイトルとURLをコピーしました