inaplus_study

未分類

資金繰りの整理

今年のお盆休みの間にやりたいこととして整理です。本日は資金繰りの整理について書きます。昨年との資金比較今日、資金繰りについて、考えていたら、たまたま、昨年の8月時点の資産状況をまとめた資料がありました。どうやら書籍を元に、とりあえず作ったみ...
未分類

投資日誌#3

木曜日(8日)と金曜日(9日)は、最初にポジションを持っただけで、保有し続けていますため、残額の変動はなしです。含み損 2,000円 残金 89,000円(利確すれば 87,000円)日銀が政策金利の利上げを発表してから、為替はいまだに乱高...
未分類

投資日誌#2

※基本はFXの日誌ですが、投資全般ネタを書くために題名変えました。本日の利益は 約1,000円 のため、残高は 89,000円になりました。取引回数は10回程度でしょうか。トレンドラインをそれらしく、チャートにひいて試してます。今日は、昨日...
未分類

投資日誌 #1

今日からFX日誌を付けます。※日誌としましたが、更新は毎日ではない可能性あります。本日は日誌の初日なので、概要を書いてから、現在の取引履歴を書いてみます。軍資金は130,000円。※中途半端なのは、証拠金維持率が低下していたため30,000...
未分類

1日で50万マイナス 2日目

今日も日経平均は順調な下落をしました。僕が金曜日に書いた通りです。えへへ。予想はしてましたが、信用取引をしているわけではないので、現時点は現物買いしかしてないので、大きな痛手です。金曜日に引き続き、50万の赤字です。正直言うと、もう少しマイ...
未分類

一日で50万マイナス

日銀が17年ぶりに政策金利の利上げを決定しました。僕は利上げできないと思っていたけど…予想外でした。円高の予兆は、数日前からあり、すでにFXでは織り込まれ…織り込まれすぎと思いましたが…こちらも予想外結果はまだ「織り込まれすぎ」ではなかった...
未分類

Nuroひかり化

現在、居住中の賃貸がNuroひかりに対応したとのことなので申し込んでみました。変更前の回線は「楽天ひかり」からの乗り換え。更新期間での乗り換えなので、違約金はかからないのですが…宅内工事7月27日に宅内工事。前日に担当者から電話があり、「立...
未分類

傷ついた信用情報③

消滅時効の援用に関して書きます。※ごめんなさい。執筆中にしていたの忘れてました。先週の金曜日(7/25)は、税務署に行くようがあったので、有休を取得していたため、埼玉弁護士会が開催している無料弁護士相談を受けました。対面で弁護士さんに「消滅...
未分類

傷ついた信用情報②

昨日書いた記事の続きになります。信用情報に照会したはずの紹介情報が、入手した信用情報にない点。まったく納得がいかなかったのですが、再度CICさんに問い合わせると…信用開示は96時間以内であれば、何度でも追加料金はかからず照会可能ということを...
未分類

傷ついた信用情報

住宅ローンや、クレジットカードを作る際に、審査対象となる個人の信用情報。ギャラリー回りをしているなか、不動産屋2社に事前審査をお願いしました。一社はマンションでは有名な販売会社。二社目は、少し小さめの販売会社。審査に落ちたのは二社目の方で、...