本日は、トレード禁止期間1日目ですので、ノートレードです。
※10/23からトレードを再開します。
本日は、日本で初めての、女性総理が誕生しました。
史上初となると、歴史が変わったということですので、
どうしても期待してしまいます。
すこしワクワクしています。
では、記事を書いていきます。
評価損益
現在の保有銘柄の含み損益は、-130,639 円となりました。前日比 +45,200 円
本日の日経平均は、前日比 +130.56円の、49,316.06円となりました。
ザラ場中、50,000円まで届きそうなくらい上がりましたが、
大引けにかけて売られていました。
新首相が決定してから、株価が下がりました。
きっと材料出尽くし・いったん利確勢が多かったのか、
日経平均が大引けにかけて売られたようです。
まぁ僕の保有しているのはグロース銘柄ばかりなので、
日経平均には関係がありません。
データセクションとサンバイオが頑張ってくれましたので、含み損がだいぶ減りました。

妻の収支
本日の妻は、ノートレードだったそうです。
まとめ
本日と明日は、トレード禁止期間のため、仮想トレードを行います。
本日行った仮想トレードは「7013 : IHI」で2回しました。

一回目のエントリーはローソク足の2本目で入りましたが、すぐに損切が発生。
仮想損失 : -1,800円
2回目のエントリーは、ローソク足の3本目あたりで、
底値より下の-7円を損切ポイントに指定し、仮想エントリー。
損切りポイントのみ指定のエントリーだったので、
13:30に手動で利確した想定です。
仮想利益 : 約12,000円
仮想トレードで利益を出せてもリアルのトレードで利益が出せなければ無意味です。
では、また明日。