本日の収支結果は + 4,220 円でした。
結果+になったのですが、今日はダメダメでした。
詳しくは、「今日の信用取引」について書きます。
※反省点多いので①と②で書きます。
本日の朝の時点で、先物が1200円ほどマイナスだったので下げ相場目線でいました。
途中1000円以上、日経平均が下落しましたが、終わってみれば -175円で大引けとなりました。
ちなみに、僕は下げ相場に期待していました。
というのも、先週末に短期で持っていた銘柄を決済していたので、下落はそんなに怖くありません。
むしろ、手持ちを用意しているので、値下がりしすぎた銘柄を安く買えるチャンスです。
これについては「今日の現物取引」で書いていきます。
では、書いてきます。
今日の信用取引①
今日は途中までは良いトレードができていたと思います。
しかし、致命的なダメなトレードをしてしまいました。
良いトレードというのは、いつものように細かく利益を重ねていきました。
タイミングも3分足と、15分足、板に歩み値。いつもどおりです。
前場で一日の目標を達成できました。3000円超。
さて、どこで失敗したかというと、今日の取引履歴は以下です。
マイナスの数字、全部失敗です。
今日は取引回数が過去最高になっていました。
これは言い訳になりませんが、いつの間にかチェックが甘くなり、
何を根拠にエントリーしたのかわからなくなり、「あれ?」って思ったら、
値下がりしだしました。すぐに損切すべきですが、今日のメルカリは買い圧力が強かったので、
「いずれ上がる」と能天気な発想になってしました。
挙句の果てには、ナンピンという、買い増しをしました。
損切りすべきとこで、買いますことはナンピンなのかな。
想定してない動きで、取得単価を下げようとするダメなことをナンピンというと勝手に思ってます。
先週の金曜日に、これで上手くいったので「運がよかった」と書きましたが…
また「運」に頼ってしまいました。
ギャンブルしない
僕の唯一のルールに反した行動をしてしまいました。
かなり葛藤しましたが、「ミスを認めるべき」と決済しました。
コツコツドカンです。※コツコツ少額で勝ち、ドカンと大きな損失を出すことらしいです。
何度間違えればいいのでしょ。
我ながら、懲りないなと、自分にあきれています。
今日の信用取引②
今日も右肩上がりの良いチャートでした。
でも、終わってみれば、開始からバイ&ホールドしてれば、100株でも12,200円稼げていました。
うーん。結果をみると、「持っているだけの方がお得」になるのだけど…
株価が下がりだすと、そのまま下がってしまいそうに恐怖に襲われます。
これに関しては、次の項目「今日の現物取引」で書きます。
失敗しましたが、運よく利益を出せました。
しかし、こんなギャンブル取引では、まったくだめです。
デイトレ熱が高まっている感じがするので、宅建士の勉強を再開しようと思います。
いま持っている知識で、明日からデイトレードしていこうと思います。
今日の現物取引
冒頭でも書きましたが、今日は下げ相場だと思ったので、寄り付きで大きく値下がりした銘柄の中で割安のものを現物で買いました。
一番買いたいのは「日本郵船」ですが、1単元買うのに47万かかります。
なので、こちらを買うと身動きが取れなくなるので、こちらは除外。
ただし、「いいなぁ」「ほしいなぁ」とチラチラ見てます。
今日、買った現物の銘柄は、電力会社です。
円高のメリット銘柄であること、さらに割安であることが購入理由です。
もし、今日値上がりしないなら、スイングまたは中長期でも保有しても良いのが、
短期での現物取引の銘柄基準です。
いつも信用取引している「メルカリ」は、最近非常に値上がりのある人気銘柄なのですが、
ファンダメンタルズ基準だと割安ではありません。そのため、こちらは現物での購入候補に挙げたことはありません。…が、実際は毎日値上がりしているので、候補に入れるべきは?と悩んでおります。
話を戻します。
購入を考えていた電力会社のチャートで、底値を売ったであろう10時ごろ。
それから陽線が出て、上昇トレンドに変わりそうというのを確認して現物で買いました。
エントリーポイントから、19円ほど上がったので決済しました。
こちらでの利益は +1,960円 でした。こちらも運がよかったです。
こちらは本当に割安の銘柄です。なので、決済をしなくても良かったのですが、
NISAでも持っていることもあり、決済しました。
現物でも利益を出せたので、利益が伸び運が良かったです。
まとめ
今日は、信用取引の売買に使用するツールを変更してから、はじめて300株の取引をしました。
このツールでは板発注ができるのが良いので、気に入ってるのですが…
100株や200株は操作できるのですが、300株を返済するにはどうするの?と迷いました。
そこで決済が遅れたミスもありました。
失敗を重ねることで、その対処方法を覚えていける点はよいのですが、
デイトレはミス=損失という目に見えるものなので、精神的にきます。
デイトレは、その日で決済しないといけないので、ミスを確定する面も成長できます。
…しかし、ミスを確定するのは本当に抵抗があります。
利益を出すタイミングは、だいたい間違ってないことに気づけたので、
これからはデイトレの書籍ではなく、行動経済学の本を読みなおそうと思います。
さて、散歩してきます。