考えごと

デイトレ

考え事 : デイトレ手法(スキャトラップ法)

以前の記事 : 投資日誌 2025 #050 で試した方法の改良版を考えます。この考え方について、メモしておきます。ちなみに「スキャトラップ法」というのは僕の造語です。限定した値幅で、エントリーし、利確ポイント、損切りポイントのどちらかに引...
日常

考え事 : 証券口座乗っ取り

数か月前から証券口座の乗っ取り被害に関する報道を目にします。日経新聞 : 証券口座乗っ取り、大手10社が被害補償の方針表明へ不正ログインで考えられる手段としては、フィッシングメールや、インフォスティーラーというウィルスなどが挙げられます。被...
日常

日常 : 計画

昔からあったのでしょうか。今日は、市民の日らしく、学校は休みだそうです。いまの時間は、午前3:03。昨日とは違って、子供と20時に一緒に寝て、24時に目が覚めてから、寝れなくなるパターンに入っています。今日は月初めですし、計画を立てるにあた...
考えごと

考え事 : バイアス

いま世間を一番賑わしているであろうニュースは、米国大統領の発する「相互関税」なのかもしれない。または、日本政府が模索している現金給付や減税、商品券などの配布案。これらの案では国会内、党内でも意見がわかれているらしい。大きな変化には、意見の衝...
考えごと

考え事 : 相互関税⑤

米中の相互関税合戦を繰り広げています。関税の引き上げでは中国が引かないことを察してか、米国市場に上場している中国企業を上場廃止にすることも検討しているという報道もありました。昨日大きく急騰したNY市場と日本市場ですが、本日は半値くらい急落。...
考えごと

無職日誌 #005

1/29に失業給付の初回認定を受けたのですが、そのわずか2日後に給付金が振り込まれました。2週間ほどかかるという話を聞いていたので、こんなに早いのには驚きました。今日は給付金について、記事にします。給付金には上限があるこれは調査するまでは知...