投資日誌 2025 #161 ※週次・月次報告アリ

デイトレ

本日の収支結果は、-37,000 円でした。

大損失を出しました。

本日は、妻がトレードしないというので、2銘柄絞り込んでもらいました。

しかし、その2択を外し、こんな損失が20,000円ほど出しました。

それからは、僕の悪いところが出まくりで、エントリーするべきではないところ、
また損切後に、同じ銘柄に再度エントリーするというルール違反を繰り返し、
損失が膨らんでいきました。

2年目の初月である8月は、損失ばかり出す月となってしまいました。
大きな利益に、小さな損失…であれば良いのですが、僕のトレードは正反対。

このままでは、年内に資金が底をつきます。
転職活動に本腰を入れなくてはと考えています。

本日は、週末で月末なので、
週次・月次報告も書きます。

利益 : 17,500 円
損失 : -54,500 円

勝率 : 41.67%
補足 : 本日も、レーザーテックさんに敗北しました。

では、記事を書いていきます。

収支結果

取引履歴

評価損益

現在の保有銘柄の含み損益は、-170,680 円となりました。前日比 -58,500

今日の日経平均は、前日比 -110.32円となりましたが、
僕の保有している日経平均採用銘柄は、それ以上に下がってくれました。

昨日の値上がり額から、2倍の額が含み損に追加されました。

含み損が増えたのも痛いですが、同じ銘柄を信用取引して、損失もだしているので、
ダメージが倍増です。あーあ、もうあたくしはグロッキー状態です。

今週の収支結果

今週の収支は、-34,190 円となりました。

今週も損失となってしまいました。
来週から、利益を出すことより、損失を減らすことに専念します。

というわけで、来週の目標は週次収支の損失額を、-34,990 円以下を目指します。
現在の僕では、利益は運でしか出せないようなので、
損失くらいは実力で減らそうと思います。損切り達人を目指します!

現物の実現損益

取引履歴

今月の収支結果

今月の収支は、-85,190 円でした。

現物の実現損益

レーザーテック以外の銘柄は、もう少し保有した方が利益を伸ばせました。
今月も信用取引は、大きな損失を出してしまったので、現物での利益がなければ、
収支はマイナスになってしまうところでした。

妻の収支

本日の妻はノートレードでした。

今週の収支

今週の妻の収支結果は、+152,930 円でした。

損切した日が、一日ありましたが、昨日の会心のトレードがきいて、
今週は大幅な収支となりました。この時点、僕の前職の週給を超えています。

お見事すぎて、何も言えません。

今月の収支

今月の妻の収支は、+405,490 円でした。

今月の収支も、お見事すぎます。時給2,500円 x 160時間くらいの収入となりました。

ただし、妻は、12日しかトレードしていないのと、取引時間も半日程度なので、
時間単価でいえば、僕の前職を優に超えています。

数か月前に、妻の現金(口座内)は、底をつきかけていましたが、見事の復活です。
大きく損失を出しても、恐れず、同じレバレッジでトレードを続けられるのは…
どういうメンタルなのでしょうか。プロの方でもメンタル調整は難しいと思うのですが、
この難しいメンタル調整を妻はきちんと出来ていると思われます。

来月、再来月と、妻の収支が今月と同じようであれば、
僕は妻のサポート役に回ろうと思います。
妻のテクニカル分析をする際に使うツールも、プログラミング知識を活かすことで、
分析時間を短縮できるので、こういうトレード以外の場では僕は役に立つかもです。

まとめ

本日は、僕にとっては大きな損失です。
来週からは、「基本売り」スタイルで相場に向き合おうと思います。

買建ばかりのトレードをしてきたので、売建でエントリーしても、
ポジションが全く維持できません。

また、エントリー条件も明確にしているはずなのに、
「買いエントリー」ばかりを繰り替えすのは、「売エントリー」のエントリー条件を忘れているからだと思います。

ということで、来週は買いも売りもしますが、売りエントリー優先でトレードしようと思います。

6920 : レーザーテック

いつもと同じ失敗

終わってみれば、寄り付き後の二本目のローソク足で長い上ヒゲを付けたことで、
3本目のローソク足で、EMA25にタッチしそうなとこで「売り」エントリーをすれば、
それで利益を大きくとれました。

…しかし、相場中は「売り」という発想は全くありませんでした。

「売り」エントリーについて、この週末でエントリー条件を明確にしようと思います。

急落

レーザーテックは、前日に妻がテクニカル分析で選んでくれました。

妻からエントリー候補の価格を聞き、そのどれかに該当するとこでエントリーしました。
完全に人任せのトレードをしてしまいました。

妻の指定の価格帯でエントリーしたのち、数分で含み益が16,500円ほどになりました。
が、その1秒後、100円ほど株価がさがり、含み益が6,500円になり、
その数秒後には、含み益はなくなり、含み損になりました。

損切ポイントは聞いていたのですが、利確ポイントは妻に聞いていなかったため、
確認している間に、急落が落ちました。

…利確ポイントが決まっていないなら、僕が操作しているので利確してしまえばよかったです。
完全に、僕のミスでした。

では、また来週。

タイトルとURLをコピーしました