本日の収支結果は、+10,800 円でした。
今日は、久しぶりに自宅でのトレードをしました。
慣れた環境なのは、やっぱり安心ですね。
トレードの結果については、ポジション力不足で利益を増やせませんでした。
ただし、利益で終えれたので良かったです。
利益 : 10,800 円
損失 : 0 円
勝率 : 85.71 %
補足 : ポジション力のなさを痛感した一日でした
では、記事を書いていきます。
収支結果

取引履歴

評価損益
現在の保有銘柄の含み損益は、+89,800 円となりました。前日比 +27,700 円

妻の収支
本日の妻の収支結果は、+76,500 円だったそうです。
画面を隔てた反対側で妻がトレードしているのですが、
本日は、2銘柄ほどの取引をキャンセルしているのを見ました。
「久々のトレードで苦戦しているね。こんな時もあるんだね。」と、
思っていましたが…大間違いでした。
余裕で、利益を上げていてびっくりです。
しかも、その利益は僕の7倍以上です。
証拠金でいえば、妻の方が多いので、利益率が高いのですが、
7倍となると…そんなこと関係ないほどの差です。
妻の苦手な損切と資金管理。
資金管理は、僕が監視しているので問題ないですが、
損切りは本人任せなので、きっちりできるかが見ものです。
まぁ僕が思うことは、妻本人はすでに自覚していると思います。
なので、きっと改善できていることでしょう。
妻は専業になり、僕は転職先を探すのが得策だと思います。
収支結果&取引履歴

まとめ
本日は、下記の3銘柄を取引しました。
7203 : トヨタ自動車
寄付きの買い気配が強いことと、トランプ関税の合意後も価格がそんなに戻っていないので、
今日は車関連銘柄中心に、寄付き前にチェックをしていました。
中でも、トヨタ自動車の買い気配が多かったので、寄付きエントリーしました。
思ったより、価格が上がらず、粘りはせず利確しました。
結果、良いとこで利益確定できていました。良いトレードだと思います。
自信のある寄付きトレードはもっとロットを増やす
寄付きでエントリーする場合は勝率が高いです。
なので、もう少しロットを増やしても良い気がします。
明日、勇気を出して試してみます。
ちなみに、この「トヨタ自動車」などの価格帯では、600株は買える証拠金がありますので、
本日の利益を3倍にすることができた計算になります。…あとは勇気次第ですね。

8136 : サンリオ
先週末に発表された好決算から、連日、価格を上げている「サンリオ」さん。
今日も非常に強く、先週末6,200円ほどの銘柄が二日後(祝日除く)には、
+1,700円です。この上げは恐ろしいです。それくらい好決算なのでしょう。
歩み値や、板の動きも超ボラティリティ状態でした。
こういうときは「大量の買い注文」に紛れて、利益を稼いでみます。
…どうせ入るなら、もっと上下しているときが良いです。
実際に購入した場面では、9:59以降は無駄なトレードだと思います。
…このようなレンジ相場でのエントリーは無駄に感じます。
少しずつ、似たエントリーを減らせるように努力していきたいです。

6920 : レーザーテック
寄付き前から、買い気配が多かった「レーザーテック」ですが、
昨日も大幅に値上がりした銘柄ですので、本日は下げるだろうと予想したためエントリーせず。
価格が下がるのを待ちました。
水色の移動平均線付近までローソク足が来たらエントリーしようと考えていました。
底を打ったように見えたので、9:25にエントリーしました。
…このポジションを保持していれば…2時間後には5万ほどの利益になっていました。
ここを改善できれば、妻に近づけると思っていますが、改善案は見つかっていません。
ちなみに、このポジションを維持していれば…
2時間で6万を超える利益を得られた可能性があります。

では、また明日。