本日の収支結果は、+3,600 円でした。
本日は、昨日よりは多い2回トレードしました。
寄付き前までは、日経先物が大きく下落していたので、
本日は、下げ相場になると思いきや終わってみれば、
日経平均は、+348.41円と反発しました。
明日は、どんな相場になるかはわかりませんが、
今日よりも利益を出せるように、トレード回数を重ねてみようと思います。
※もしくは、ロット数をあげる
利益 : 3,600 円
損失 : 0 円
勝率 : 100%
補足 : 寄付きは裁量トレード(利確・損切を決めない)、場中はスキャトラップ法
では、記事を書いていきます。
収支結果

取引履歴

評価損益
現在の保有銘柄の含み損益は、-16,830 円となりました。前日比 +8,450 円
今日は、日経平均が反発していましたが、
採用銘柄のひとつ「ルネサスエレクトロニクス」は元気がなかったので、
買い増しをしました。
取得単価を30円下げることができました。
さらに100円以上下げる場合は買い増しをしようと思います。
トヨタ自動車は、今日は少し値を上げましたが、含み損の方が多かったので、
含み益には程遠い状態です。10%以上価格が上昇したら売却したいです。

妻の収支
今日の妻の収支は、+23,700 円だったそうです。
妻は、防衛関連株と電線関連株ばかり取引していましたが、
本日は、ひさしぶりに半導体株を取引きしたそうです。
値嵩株の一つの「レーザーテック」をトレードしたそうです。

上記は、本日のレーザーテックの5分足チャートです。
久しぶりの半導体関連株だったこともあり、100株にロットを落としトレードしたそうです。
で、利確も妻にしては早すぎる状態でした。
きっと、先日の大きな損出しをしたことを反省してだと思います。
また、利確が遅すぎて、損切が膨らんだ反省でもあると思われます。
もし、利確せず保有していたら、100株でも60,000円弱の利益になっていた可能性があります。
まぁ、妻は僕のような臆病でへったくそなトレーダーもどきとは違い、
再度、エントリーして、利益を重ねているので立派だと思います。
今日のレーザーテックは出来高が急増した、値動きの激しい銘柄だったので、
これくらいの緊張感をもってやった方が良いですよね。
※エラソーに上から書いてますが、僕は、レーザーテックに怖くて入れず眺めていた弱者です。
慎重さをもった妻、これを維持し続けていけば、利益は大きいので、
損失をそれ以下にすれば、妻は立派なトレーダーに慣れると思います。
収支結果&取引履歴

まとめ
今日は久しぶりに「3231 : 野村不動産ホールディングス」をトレードしました。
寄付き時に、買い気配が優勢だったので、寄り付き前にエントリーしました。
1,000株でエントリーしようと思ったのですが、怖くなり500株にしました。
結果、2,000円程度の利益になりました。
1,000株であれば、4,000円でした。
僕に勇気をください。
つづいてエントリーしたのは、連日ずーっと株価が上昇している
「6857 : アドバンテスト」…数日ぶりに値動きの早い銘柄に入ったためか、
もしくは、散々損切をさせられた経験が蘇り、急落する前に、
利確しなくてはーと、さらに微益の1,600円で利確。
こんな臆病ならエントリーしない方が良いです。
むしろデイトレなんてやめてしまった方が良いのでは?と思います。
本日取引したチャート


…そろそろ転職先を探していこうと思います。
では、また明日。