本日の収支結果は、 +13,700 円でした。
本日は、妻がテクニカル分析で絞った銘柄で取引を行いました。
少し、含み損になる場面はありましたが、いとも簡単に利益を上げれました。
ただ、妻の想定利益よりもだいぶ低く、「もっと高ロットでないと」とお叱りを受けました。
妻の今のトレード方法は、半分を利確し、半分は利益を伸ばす作戦です。
もし、3倍のロットで、妻の方法でトレードしていれば、
今日の銘柄では、利益が50,000円以上出ていた可能性があります。
今日の利益のうち、3,700円は、僕の判断でのトレードです。
やっぱり、妻のように大きな利益を出せません。メンタル強化が急務です。
利益 : 13,700 円
損失 : 0 円
勝率 : 100%
補足 : 妻の指導の下、利益が上げれました。ただ、ロットが足りないと注意されました。
では、記事を書いていきます。
収支結果

取引履歴

評価損益
現在の保有銘柄の含み損益は、-62,100 円となりました。前日比 +4,460 円
「4755 : 楽天グループ」を、微益で売却しました。
代わりに、ドローン関連銘柄の「6232 : ACSL」を購入しました。
本日、-200円ほど下げていたので、以前から興味のあったドローン関連銘柄を
購入しました。購入直後に、5,000円ほど含み益になったのですが、
終わってみれば+300円。どこまで育つか(利益)、枯れてしまうか(損失)…
勇気を出して見守ろうと思います。

現物の実現損益
なんとなく売却しました。

妻の収支
本日の妻は、ノートレードです。
まとめ
今日は、妻がトレードをしないとのことで、銘柄の分析をしてもらいました。
で、絞り込んだ銘柄を妻監督の元、トレードすることにしました。
銘柄は「6526 : ソシオネクスト」。
最近、デイトレでTICK回数の上位にいる、人気銘柄です。
明け方に、半導体に関する関税を100%にするという報道が流れていたので、
半導体銘柄は暴落すると思っていました。
ソシオネクストは半導体銘柄ですので、今日は下落すると思っていました。
そんな中、妻は「ソシオネクスト」を○○円で買いますと言い出しました。
従うと決めたので、エントリー。
数回上下していましたが、僕であれば、すぐに利確するとこも妻は動じません。
結果、妻のターゲットにいとも簡単に到達し、あっさりと僕の信用取引での最高利益をオーバー
さらに、利確も一部の利確が良かったそうです。
今日のような200株でも発狂しそうでしたが、妻のように600株とか買っていたら、
値動きに耐えられなかったと思います。
妻の指示のもとにトレードしてみて
妻のエントリー後の勝率は高いです。
今日のような、下げた場面でも、平気に買いに行けるとこに習いたいです。
僕は下げた場面で、「底値じゃん」と飛びつき、本当の底まで連れていかれ、
大損することが多々あり、今日のようなチャートはなかなかエントリーしなくなりました。
入ったとしても、1分足らずのエントリー時間だと思います。
過去の経験は、あくまでもその場面での出来事なので、
経験通りになるとは全く関係のない話です。
…でも、気になるんですよね。これが、トラウマなのですかね。
#ソシオネクストの1分足チャート

では、また明日。